社会人メンターに応募する

トップ社会人メンターに応募する

活動内容

昭和女子大学(以下「本学」という)の学内および本学が指定する場所に於ける、単独もしくは複数の学生等とのメンタリング、その他メンターとして本学より委嘱された活動
※メンタリングにおいて、メンターは自らの体験にもとづく助言や情報提供等を行い、カウンセリングや心理療法等は行いません。 各活動の詳細は、活動紹介をご参照ください

活動場所


※現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、通常とは異なる形式で実施しています。
<2022年度は原則として全ての活動をオンラインで実施予定>
・オンラインによる活動の場合、ご自宅から参加可能です。
・対面による活動の場合、以下、本学学内の指定場所でご参加いただきます。

〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学構内
(最寄り駅:東急田園都市線三軒茶屋駅)

募集時期

春期募集 3月、秋期募集 9月
New!2023年度春期募集 2023年3月6日(月)~3月30日(木)実施

募集人員

春期・秋期ともに30名程度

任期

1期2年
(所定の条件を満たした方に限り、原則3期6年まで更新可能)
任期の開始は、登録完了日にかかわらず、春期募集:4月1日または秋期募集:10月1日になります。

応募資格

次の全ての条件を満たす方
(1)原則3年以上の社会人経験のある女性
(2)本学の教職員、学生(院生含む)及び附設の研究所研究員として在籍されていない方
(3)過去に本学の社会人メンターとして登録されていない方
(4)本学の教育方針・社会人メンター制度の趣旨を理解されている方
※現職者の方のご応募も歓迎いたします

応募方法

登録までの流れをご参照ください。
New!2023年度春募集 募集要項はこちら

情報の取扱い

応募時にご提出いただきました情報は、個人情報保護法に基づき取扱います。また、面談審査に利用し、委嘱後に限り、法定事項・教育的活動および業務に必要な範囲に限定して使用いたします。
<使用例> メンター証の発行、社会人メンターネットワークに関する活動・研究 他

備考

よくある質問は、こちらをご参照ください。

問い合わせ先

昭和女子大学キャリア支援センター内 社会人メンターネットワーク事務局
お問い合わせフォームはこちら

ページトップへ戻る